京都市東山区清水寺近くの鍼灸治療専門。肩凝り、腰痛、五十肩などはもちろん。ムチ打ちやゴルフ肘の治療も。女性・子どもも多く来院。

田島鍼灸院

患者さんの声

今日10/9は道具の日



我々、鍼灸師も鍼と言う道具がなければ仕事になりません!

今日は鍼と言う道具について。現在は使用禁止の鍼もありますが、鍼にもいろいろと種類があります!

古代の鍼には9種類ありました。これを九鍼と言い、「刺入する鍼」「皮膚を破る鍼」「刺入しない鍼」の3種類に分けられる。

...

「刺入する鍼」
大鍼(だいしん)   関節にたまった水を出す際に使用する。
長鍼(ちょうしん)  長さ約21pの長い鍼。
毫鍼(ごうしん)   現在使用されている鍼の原型。
圓利鍼(えんりしん) 丸くて鋭い鍼で急激なしびれに使用する。

「皮膚を破る鍼」
ハ鍼(ひしん)    膿を出す際に使用する。寫血などに用いられる。現在の刺絡の原型。
鋒鍼(ほうしん)   経脈の病で使用する。
鑱鍼(ざんしん)   現在の小児鍼の原型。

「刺入せずに接触・摩擦する鍼」
鍉鍼(ていしん)   体の表面を刺激する。顔や目の周りに使用することが多い。
円鍼(えんしん)

このような鍼=道具を使い人は鍼してたんですね(^_^)。昔の人の知恵は凄い!!

追伸、九鍼より前の時代は魚の骨、石を鋭利に研いだものなどで治療していたようです。古代から腰痛、ヘルニア、五十肩などあったんでしょうね。

朝から北東の風が吹いてややヒンヤリします



朝晩は肌寒い日も出てきましたね。

この寒暖差で治ってた神経痛や五十肩が痛む、ぶり返した!って方もちらほら(>_<)。やっぱり「冷え」はいけません!!

こんな時は患部(神経痛の根源など)冷やさないように!!

...

鍼灸院では鍼の他、灸、灸頭鍼など様々な痛みに対応しています(*^^)。

そんな鍼灸は素敵な治療ですね🎶。

写真は直接据える灸と灸頭鍼です。精製度合いによって熱、香り、煙の量が違うんですよ!

鼻水と咳が見事に止まりました



今朝、娘がたまに咳が出て、鼻水がでるからお灸をして欲しい!と僕のところにお灸を持ってきた(^_^)。

流石は鍼灸師の娘や〜!!鍼や灸をよく理解しとる。エライ!

なので「大椎」に煙の出ないホカロンの様な灸をしてやしました。

...

流石は子供。良く効く!!鼻水と咳が見事に止まりました🎶。

やっぱり健康と鍼灸は仲良しやね(*^_^*)。

明日から長い連休と言う方も多いのでは(^_-)-☆



家族で車やバスで旅行する方も多いはずです。

子供が乗り物酔いしてしまう。と言うお父さん、お母さんもおられると思います。そんな乗り物酔いに効くツボがあります。それは「内関(ないかん)」。大人なら「円皮鍼(えんぴしん)」と言う鍼を手首に入れておくのですが、子供はそうはいきませんね。刺激が大き過ぎるから。

子供には米粒を使うと良いですよ!絆創膏などのテープに米粒を一つ貼り付けて、この「内関」に貼ってあげましょう!そして乗り物に乗る10分くらい前に「内関」を数回「おまじない!」と言ってマッサージ(^_-)-☆。きっと乗り物酔いしないと思います!

...

楽しい家族旅行にしましょう!!

田島鍼灸院はこの世の極楽浄土(^^♪。鍼と灸で健康に!!



完成!!!!あぁ〜しんど(>_<)。

灸頭鍼を作ってると患者さんのおばぁちゃんから「これで焼いてもろてあの世へ行かせてもらわなぁ!!」とか「極楽浄土に行けそうやね〜!」なんて言葉を頂きます。

焼くのは亡くなってから火葬場で行ってください!!鍼灸院で極楽浄土に行かないで!!ある意味、灸頭鍼は気持ちよいから極楽に行けますが(*^^)v。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 |

ページトップに戻る

ご予約・お問い合わせ 075-561-8669(予約優先制)